佐賀市健康運動センター
施設案内[屋外]
ご利用案内
利用料金
レッスン
施設概要
アクセス
お問い合せ
 
 
 
ご利用案内
個人利用の流れ
(1) 利用者カード申請
管理室管理室にて利用者カードを発行しています。利用者カード発行の目的は次のとおりです。
カードを発行することで希望者にはトレーニングルーム・プールでの運動記録の管理が行えます
体調が急変された場合に、緊急にご家族に連絡がとれます。
ご利用時の受付がスムーズになります。






(2) 受付
▼受付した時点で利用時間スタート
受付下足ロッカーに靴を入れ、券売機で利用券を購入し、受付に利用者カード、下足キー、利用券をお渡ししてください。更衣室のロッカーのカギをお渡しします。
個人利用料金は対象者別に料金設定しています。
スイミングキャップ、ゴーグル、耳栓の販売も行っています。
 詳しくはこちら
(3) 更衣
更衣室ウエア、荷物、貴重品等は、必ずロッカーの中に入れ、鍵をかけてください。
(4)トレーニングルーム・プールで運動
利用時間内であれば、全てご利用できます。
指導員が常駐していますので、何かご質問等がございましたら気軽に声をお掛けください。
(5)入浴・更衣
浴室プール、浴室ご利用の方は身体をしっかりと拭いてから更衣室に入って、更衣をしてください。またお忘れ物がないようにご注意ください。
(6) 受付
▲受付した時点で利用時間終了
  ロッカーキーを受付にお渡しください。利用者カードと下足キーをお返し致します。

ページのトップへ

個人利用の流れ
  【多目的室利用手順】
  1. 電話での申し込みは原則として受付けていませんので、直接管理室までお越しください。
2. 予約の際、利用者へのご案内・配布資料等をご提出ください。
3. 申込み時に利用料金を徴収いたします。

  【グラウンド利用手順】
  (1) 利用者登録
・市民相談コーナー(本庁1階)
・市立体育館
・勤労者体育センター
・佐賀市健康運動センター
・佐賀市スポーツ協会
・市立野球場
・諸富文化体育館
・大和勤労者体育センター
・スポーツパーク川副
・スポーツ振興課
・富士支所
・三瀬支所
・久保田支所
上記の施設で身分証明書を提示し、登録を行なってください。
  (2) 抽選申込み(利用前月1~9日)
公共施設予約システムにアクセスし、抽選申込みを行なってください。
ネットで予約する
  (3) 自動抽選(利用前月10日)
コンピュータにより自動抽選され、11日~15日までに抽選結果をご確認ください。
  (4) 当選申請(利用前月11~15日)
抽選結果を確認し、当選した方は当選申請または当選辞退の手続きを行ってください。
15日までに当選申請を行わないと、当選が無効となります。
  (5) 施設利用料金入金(当日まで)
料金を支払われたら、利用許可申請書と領収書を発行し、グラウンド整備の道具等の借用願を記入して頂きます。
  (6) 施設利用
利用する前に管理室に訪れてください。倉庫の鍵を開け、道具の貸し出しを行ないます。
グラウンド利用者にはグラウンド利用前のロッカー貸出、利用後の入浴を利用料100円で提供しています。 (詳しくはこちら)

  16日以降は先着順予約となります。利用者登録をされている方は公共施設予約システムで空き状況を確認し、仮予約を行なってから施設に訪れ、利用料金を納めに来てください。登録をしていない方は登録を行なってから予約してください。
ページのトップへ



〒849-0917 佐賀市高木瀬町大字長瀬2553番地
TEL:0952-36-9309 FAX:0952-36-9383 Eメール:info@saga-kenkoundo-c.jp